Bonjour!
皆さん、いかがお過ごしですか?( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
最近よく思うのは、話が楽しい人って ”質問力” が高いなぁって。
「なんでそう思うの?」って聞いて「んー。なんとなく!」って言われたら「…あっ…うん。」ってなっちゃう。
(これ私もよくやっちゃうんだけどね。笑)
でもずーっと楽しくお話しできる人って
「なんで?」「どうして?」「なにが?」って次から次へと質問が出てくるんです。
これ私も昔パパに「お前、色んな物事に対して『なんでだろう?』って考えるともっと面白い世界が見れるぞ。」って言われたことがあったんです。
そこからね、「なんでこれはこうなってるんだろう?」「なんでこうなんだろう?」って考えるようになったんです。
そうするとね、ある時「あっ物事って全部繋がってちゃんと因果関係があるんだ!」って気付いたんです。
だから今は「なんでこうなったの?」ってて聞いて「えっ?わかんない」って言われるとモヤモヤしちゃうんです。
前の会社の時も、「今ある当たり前に疑問を持て。なんでそれが当たり前になったのかを考えろ」って言われたことがあったんです。
それで、色んな物事を必死に「なんでだろう?」って考える事をクセづけしていきました。
(基本中身は素直です。笑)
そうすると、今までモヤモヤしていた部分がどんどん晴れていって、結果もしくは原因が見えてくるんです。
それに気づいた時から、その答えが明確になる感覚にハマって、今まで気にしなかった事とかも「なんでだろう?」と思って調べまくりました!
もうただ単にゲーム感覚ですよね。
ゴールしたいの一心。笑
やっぱり私と話してて、「つまんないな」と思うより、「楽しいな」って思ってもらいたいじゃないですか?♬
そして、私の中で1番怖い事は「無知」というか、「知らない事」って1番怖い気がして。
だって、何も対策も練れないし、対応を間違えたらそこで終わってしまうかもしれない。
そんな事を思う私は、ただ単にビビりなだけだったりします。笑
なので、これからもっと面白い世界が見たいなという人は、騙されたと思ってやってみてくださいね♡
それでは、今日も素敵な1日を。
Bonne journée ♡!
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
コメントを残す