BONJOUR
TOUT LE MONDE!
なんだか最近つくづく思うことがあります。
それは、日本人の仕事の質高けーーーーーーー!!!
最近こっちで保険を取得するにあたって、必要書類の提出を求められたんです。
その中に《戸籍謄本とその翻訳が必要。しかし在仏日本大使館に翻訳をお願いすると必ず手渡しでないと受け取りができない》とのこと。
そこで、《在日フランス大使館が指定している法定翻訳家のところへ提出すれば、郵送での受け取りが可能。》とのことでした。
早速、在日フランス大使館が指定している法定翻訳家のところの何件かに連絡してみると、やっぱり日本の会社が1番対応が早く、結局最初の依頼からお願いした書類が日本にいる両親の元に届くまで3営業日ほどで届きました!!!
多分日本にいた時はこれが普通だったんだけど、こっちでは【至急】や【緊急】で出してる書類なんかも普通に1〜3ヶ月ぐらいかかったりします。
なのでこの短時間で重要書類を用意できたことが嬉しくて!
それに合わせて、日本人の対応の良さ、対応の早さ、応用力の良さが身にしみて、ここに書いてしまったというわけです。笑
私自身、頼まれた仕事ややらなきゃいけないことはその日のうちに終わらせたいタイプ。
こっちに来てよくあるのが、「平日なのになんの理由かわからずお店や役所が閉まっていて、その日のうちに対応してもらえない」など。。本当にイライラしてしまいます。。。反省。
まぁでもこれはフランスでは日常のこと。
基本的に毎日ストライキがどこかしらで起きてるのがフランス。
急にバスや電車が動かない。それがいつ普及するかわからないなんて事がほどんどです。
【郷に入れば郷に従え】と思って毎日を過ごしてます。
それにしても日本人の仕事のクオリティは高い!!
本気でこのクオリティで8時間も働く必要があるのかって考えちゃいました。笑
世界基準に合わせるなら、日本人のクオリティであれば、10:00am〜15:00pm(お昼時間1〜2h)で良いんじゃなないかと本気で思ってます。
(これもし私が首相になったら実行したいことの一つ。笑 これずっと昔から言ってる気がする。笑 なにこの選挙活動。笑)
ちなみに私は最近こんな感じが多いです,,,。
新卒時代は都内の大きいビルにオフィスを構えてて、バリバリ働く働き方に憧れてたんだけど、基本的に縛られるのが嫌いな自由人なので(笑)、だんだんこういう《自分で働く時間を決める》スタイルに憧れて、こんな生活ができるようにしよう!って決めたら今の所出来てます♪
やっぱり自分のやりたい事、なりたい方向性なんかは口に出すのが一番の近道だね。
さ、japanese qualityで満足してもらえる仕事をしよう⭐︎
今日も素敵な1日を♡ Have an wonderful day 😉
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
コメントを残す