BONJOUR
TOUT LE MONDE!
今日は質問に答えます。
今日はよく聞かれる
『sakiってフランス人になったの?』
っていう【国籍】の質問。
結論から言うと
「私は日本人です。」
ってことで私は国籍は変更してません。
(なのでこっちでは普通に【外国人】です。)
ーなぜ変更しないのか?ー
それはただ単に「あまりメリットが感じられないから」です。
今現在、私は日本国籍で【配偶者VISA】で過ごしています。
が、今の所あまり問題はありません。(まだ住んで1年も経たないのでなんとも言えませんが…。笑)
フランス国籍に変更してしまうと、今後、日本に里帰りや一時帰国する際に、
外国人扱いとなってそれこそ面倒臭いですし、
何より日本人ってだけでブランドになります。
やっぱり日本人に対するイメージってどこに行っても
・真面目・優しい・誠実などなど良いイメージが先行します。
それだけで結構良い仕事のお話をもらえたり、色々な人に紹介してもらったりと
すごくいい機会にたくさん恵まています^^*
それにやっぱり母国を無くすっていうのはなんだか私自身が嫌で…。
ー 子供ができた場合 ー
私たちにはまだ子供はいないのですが、もしできた場合は、フランス・日本の2つの国籍が譲渡されます。
日本もフランスも血統主義(国籍取得の際に、親のどちらかの国籍が子の国籍となる方式)なので。
そこから22歳になったら<日本国籍を選択する>と日本に書類を提出すれば、日本国籍が取得できます。
ここで日本国籍を選択したからと言って、フランス国籍を剥奪されるという事は無いそうです。
(逆もしかり、二重国籍が原因で日本国籍を剥奪された人はいないんだとか。)
結構「国際結婚をしたら自動的に相手の国籍になってしまうのか?」とか
「相手の国の国籍にした方がいいのか?」など悩んでる方はたくさんいらっしゃいますが、
自動的に相手の国籍なったりはしませんのでご安心を。^^
(何にせよ必ず手続きを踏まないと変わったりしません。)
私の周りの日本人で国際結婚されてる方々はやっぱり日本国籍を残してる方が多いです。
ですが、中国人のマダムたちは旦那様の国籍を選択されている方が多いです。
理由を聞いてみると、「外国籍を取得するのがステータス」だとか「中国国籍は何かと不便だから」などなど。
まぁそこは人それぞれなので。
なので私は日本人です。笑
結構ネットで探してみても曖昧な答えしか載っていない事が多いので…。
って事で、【国籍】についてでした🇯🇵×🇫🇷
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
✔️ BUYMA
コメントを残す