BONJOUR
TOUT LE MONDE ! ;D
最近日本にいる友達たちとgirl’s talkをする事が多いのだけど、自分の中で素敵な女性像ってどんなかな?って思って、
ちょっと立ち止まって考えてみた。
それで、色々な国の人と関わっている中で、素敵だなぁって思う人は国や文化が違っても、共通なんだなって。
まずは、一番基本的な事だけど、元気な挨拶が出来ること!
見た目より中身が大切とは言うけど、実際第一印象が占める割合は7〜8割っていうデータも出てるくらい第一印象でその人にイメージは決まっちゃう,,,。
だからまずは笑顔で爽やかな挨拶が出来る人だなって。
やっぱり初めましての時に少し萎縮しがちだけど、そこで周りと差をつけないと相手の印象には残らなくなっちゃうからね。
そして2つ目は、自分の好きな物を恥ずかしがらずに「好き!」と言える人!
誰にでも好きな物はあるけど、それを他の人に伝えるのって意外と勇気がいること。
でもそれを伝えないと自分自身の芯の部分をずっと隠しての付き合い方になっちゃう。
それって凄く勿体ないなって。
だから、誰に何を言われようと「これが好き!」って言える人ってとっても素敵だと思う!
そして一番大切なのが、「絶対的な自信」がある人!
これは素敵な人を思い浮かべた時に絶対、背筋がピン!としてて品があってキラキラしてるイメージだと思う。
それってその人の内側にある自信で、誰に何を言われようときちんと自分で決めた芯があって、その人にしかない個性がある。
「みんなと違って当たり前」が当たり前だと理解してる。
そういう人がやっぱり一番カッコいいよなーって。
あとは私が個人的に思うのは、パートナーの事や友達、家族のことをポジティプに紹介できる人はかっこいいなって思うの!
これは上海に留学した時に感じたことなんだけど、日本人はパートナー(旦那さんや奥さん)の事を卑下したり、謙遜したりするのが礼儀だけど、やっぱりそれって相手にとってすごく失礼だなって思うんだ。
(基本的に海外の子たちは奥さんやガールフレンドを1番素敵な女性として紹介するんだ!)
せっかく自分が選んだパートナーなのに
「うちの嫁は家ではなんもやんないですよー」ではなくて、
「うちの奥さん本当に素敵なんです!」って言ってる人の方が断然カッコイイよね!
そして、前に読んだ本で、
女は自分のレベルが上がったら
男のレベルも上がる。
っていうフレーズがあって、ハッ!としたのを覚える。
やっぱり、自分の世界観や価値観のレベルが上がれば、男の人のレベルやまわりの友達、仲間のレベルも自然と向上して、質の良い友達やパートナーに恵まれるという事。
そうやって人は成長していくんだと思うんだよね。
やっぱりこの先ずっと一緒にいたいと思えるパートナーは、世界観や価値観が似てるっていうのは必須条件だと思う。
だからもし、その人に問題や不満があるのであれば、自分自身にも何かしら問題があるという事。
だからその時は、一度立ち止まって自分自身を見つめ直して、レベルアップする良い機会なんだなーって。
変わらない環境も大事だと思うけど、慢心したらそこで成長は終わっちゃう。
成長を止めない為にも、変わり続ける環境も大事だと思うんだ,,,,,,,,,,,,,,,,,。
って事で、私も世界レベルに通用する素敵な女性に成長するぞーーーーーーー!!!!♡
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
もも says
本気でサキなら、世界レベル女になれると、確信してるよ〜✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
jemaime says
♡:もも
ありがとー!
応援しててね!!