Bonjour!
最近私の周りで「やっぱり英語出来るようになりたいなぁ〜。」っていう声をよく聞きます。
私も日常会話はわかるけど、完璧!って訳ではないし、日本にいてもレユニオンにいても英語使う時ないんです。。。
でも将来を考えると英語を話せないより、英語を話せる方が絶対に自分の視野が広がる!
やっぱり英語への憧れって日本人なら誰しも持ってるはず!!
そこで、こんなDiaryが売ってたので買ってみました♡
「英語手帳 My Personal Planner 2017」という名前のDiary。
中を見てみると単語はもちろん、英語で日記が書けるように英語の文法が載ってたり、英語の名言が載ってたり♡
これから英語を極めたい!って人にはとってもオススメなDiaryなのです\( ˙▿︎˙ )/
語学オタクの私からしたらこんなに楽しいDiaryはない…♡
でも2017年の1月からなのでまだまだ…。
それまでは今まで使ってた「営業手帳」を使うとします。
もう営業っていう営業はしないしね。
このDiaryは営業の方と言うか、働いてる人全般にオススメ♡
なんでかって言うと、その週ごとに素敵な言葉が書いてあるんです!
ポジティブな言葉だったり、背中を押してくれるような言葉だったり、ダメな自分を受け入れるような言葉だったり。
ハッと気付かされる言葉がたくさん詰まってるDiaryです♬
気になる方は近くの本屋さんにあると思うので、チラッと見てみてね♡ちなみにAmazonでも取り扱ってるみたいです♬→(★)
私は前からスケジュール管理は手書き派なんです。
私のiPhone、なんでか知らないけど入れたはずのスケジュールが消えちゃう事がよくあって、友達との約束をすっぽかしちゃう事が相次いで(申し訳ない。)そっからiPhoneのスケジュールは信用してません。笑
それに基本的にはアナログ人間。(語学の勉強は別だけど。)
頭の中を整理したい時とかは、全部紙に書き出さないと気が済まない人なんです。
ごちゃごちゃしてる物を紙に書き出して、頭の中をスッキリさせる。
そんな感じでいつも頭の中のごちゃごちゃを取り払ってます♬
◆ ◆ ◆
ということで、来年の手帳が手に入ってよかった♡
来年の自分はちょっとでもレベルアップするぞ!と思ってる方、私のオススメの手帳もチェックしてみて下さいね〜♡
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
コメントを残す