Bonsoir!
先週の土曜日、Marcé de Nuit があったので行ってきました。
いつもその月によってテーマが変わるのですが、先月は「Japanese Culture」で、今回はOlympicもあってか「Brasílian Culture」がテーマでした。
なのでリオのカーニバルみたいな物もあったり…♬
(完全に写真撮り忘れた。)
そこで、いつも気になってるヘナタトゥーを見つけて、やってきました!
かわいい♡かわいすぎる…♡
5€(今のレートだと500円ほど)から色々なデザインが選べて、所要時間10分程。
お手軽…♡ ちなみに私のデザインは5€のやつ♡
ヘナは最初は黒いのですが、乾くとポロポロ剥がれてきて下からオレンジの模様が出てきます。
所々から見えてるオレンジ色のがそれ。
そして次の日には茶色に色が変化してまた更にカワイイ♡
手の甲は色が中々入らないみたいで、指とか皮膚が柔らかいところに色が入りやすいみたいです。
なので指のところの方が色が濃い。
ヘナを見せたいがための決めポーズ。
Rénionはインド系の方も多いので、日常的にヘナをやってる方もたくさんいます♬
元々ヘナタトゥーは祝福や魔除けの意味があり、インドでは結婚式の時などに両手にヘナを施したりします。
日本でも最近はよく見かけますが、あまり安いところでやると偽物のヘナの可能性もあるので、気をつけて下さい!
※偽物のヘナとは?
ヘナは基本的に植物をすり潰してペースト状にした物で、絵を書いていきます。
ですが、偽物のヘナだと油分や化学香料が使用されていたりして、”消えるタトゥー”と謳われているのに、”消えない”現象が起きてしまうそうです。
8月に入り、日本も夏本番になり露出の機会も多くなってきてますか?(*^^*)
みなさんも、消えるタトゥー・ヘナタトゥーを入れてお洒落に楽しんじゃいましょうー♡
Always don’t forget to feel awesome 👻💜
Au revoir🙌 @jemaime_saki
コメントを残す